子ども用パソコンについて

未来を生きる力は、
家庭の1台から。

2020年に始まった「GIGAスクール構想」により、すべての子どもたちに1人1台のパソコンやタブレットが配布され、学校教育の形が大きく変わりました。現在は「第2期」として、端末の更新や家庭学習との連携が進められています。
このように、プログラミング教育オンライン授業・家庭学習など、子どもたちがパソコンを使う機会はどんどん日常化。学校だけでなく、家庭でも“1人1台”のパソコンが求められる時代になりました。
そこで私たちは、『家庭でも安心して使える“子ども用リユースパソコン”』をご提案しています。

パソコンをおすすめする3つの理由

1.タブレットより高性能で長時間学習に最適

タブレットは手軽で便利な一方、処理性能や画面サイズ、キーボードの操作性に限界があります。
一方、パソコンは長時間のオンライン授業やタイピングを伴う学習にもストレスなく対応。画面が大きく、姿勢も正しやすいため、お子さまの集中力を保ちやすいのもポイントです。

2.本格学習(プログラミング/Office等)に対応

学校教育でも導入が進むプログラミングや、レポート作成に欠かせないWord・ExcelなどのOfficeソフトは、パソコンでこそ真価を発揮します。
タブレットでは難しい作業も、PCなら本格的に取り組めるため、自然と学びの幅が広がります。

3.将来の仕事でも役立つPCスキルを自然と習得

今や多くの仕事がパソコンを使って行われています。
子どもの頃からパソコンに慣れ親しむことで、将来必要となる「タイピング」「資料作成」「情報検索」などの基本スキルが自然と身につきます。
“使える”ことが当たり前の社会を見据えた、先を見越した準備ができます。

6つのおすすめポイント

リーズナブル

お子さまの学習用に、無理なく始められる価格帯です。新品に比べてコストを抑えつつ、十分な性能を備えたパソコンをご提供しています。習い事や勉強、ネット検索にもぴったりで、家計にもやさしい選択です。

最新のOS(Windows11)

学校の学習環境にも対応できる最新システム
最新のWindows 11を搭載しているので、学校や家庭学習で使われるアプリにも安心して対応できます。今後のアップデートにも強く、長くお使いいただけます。

初期設定済み

面倒なセットアップは一切不要なので、届いたその日からすぐ使えます。電源を入れたらすぐに使い始められるので、パソコンに詳しくない保護者の方でも安心です。

余計なソフトが入っていない

必要なものだけを厳選して、快適な操作環境に。使わないソフトがたくさん入っていて動作が重くなる心配がありません。WordやExcelなど、勉強やレポートに役立つMicrosoft Officeもあらかじめインストール済みです。

新品のSSD

起動も作業もサクサク!ストレージには新品の高速SSDを使用しており、ストレスなしの快適動作。電源を入れてからの起動が早く、アプリの動作も軽快なので、お子さまもストレスなく使えます。

三年間保証付き

長く安心して使える万全のサポート体制。万が一のトラブルにも対応できる3年保証付きです。お子さまが使うからこそ、しっかりとしたアフターサポートで保護者の方にも安心をお届けします。

プログラミング教育で育つ力

論理的思考、問題解決力、クリエイティブな発想──
これらは就職・将来に繋がる「生きる力」です。

オンライン学習への備え

学校の授業、習い事、発表……オンライン化はますます進化。
家でも安心して学べる環境を今から整えましょう。

社会がデジタル化している昨今、スキルとしてもPCを使えることは必須になってきています。
文科省は2019年、一人一台のパソコンや端末を整備する「GIGAスクール」構想を打ち出しました。
予習・復習にも使えるパソコンはマストアイテム。
パソコンは機能が良いものは高価です。
パソクルのリユースPCは中身が新品の部品であるため、長く使えて低価格!
3年間の保証に加え、LINEやリモート等のサポートも充実しております。

よくある質問
タブレットでも同じことできますか?

一部は可能ですが、本格的な学習にはパソコンがおすすめです。
タイピングを伴う作業や、プログラミング・WordやExcelなどのソフトを使う学習は、パソコンの方が圧倒的に快適です。画面サイズや操作性の違いから、集中力や理解度にも差が出やすくなります。

保証内容は?

正常な使用状態での故障については、ご購入日から3年間、無料修理を承っております。
保証期間内であれば、電源が入らない、画面が映らない、SSDの不具合などのトラブルは無償で対応いたします(保証書のご提示が必要です)。 ただし、以下のようなケースは有償修理となります。
・落下・水濡れ・改造・部品交換などによる故障
・火災・雷・地震などの天災
・バッテリー・液晶のドット抜けなどの消耗・仕様に関する事象
・ソフトウェア上の不具合(ウイルスやWindowsアップデートなど)

初期設定の内容は?

お届けするパソコンは、届いたその日からすぐに使えます!
初期設定の内容は以下のとおりです。
・Windowsシステムのセットアップ完了済み
・セキュリティ(Windowsセキュリティ)有効化済み
・Microsoft Office(Word、Excelなど)インストール済み
・最新のWindowsアップデート適用済み
・システム保護の設定有効化済み
パソコンに詳しくない方でも安心してご利用いただけます。

故障したらどうすれば?

まずは購入時の保証書をご用意いただき、当店までご連絡ください。
お持ち込み、または出張修理にて対応いたします。万が一、修理が難しい場合は、保証期間内であれば同等品との交換やご返金にて対応させていただきます。
出張修理をご希望の場合は、別途出張費を頂戴いたします。 修理受付の詳細は、保証書に記載された内容をご確認ください。

石川パソコン修理センター金沢店

住所:石川県金沢市野町3-2-34
電話:076-255-2905
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜・祝祭日